
2017年はバク上げ相場で終わった仮想通貨。
そして、2018年は暴落で始まった仮想通貨。
今度は、仮想通貨の取引所であるコインチェックが何者かによって
ハッキングされ580億円相当のNEM(ネム)という仮想通貨が奪われる事態になりました。
ほんの少し前は、出川哲朗さんがCMに出たりと盛り上がっていましたが、
逆にヤバイ雰囲気が出ているなあっと個人的には、思っていたところなので、
予想通りになったなあと感じているところです。
今度は、仮想通貨が危険!!という話題で盛り上がってくるでしょう。
逆張りが大好きで、仮想通貨に乗り遅れた私はこれからがチャンスかなあっと思っているところです。
けど、ちょっと遅かったです。
反省です。
今回は、安心して仮想通貨を取引するために、金融庁が認可した仮想通貨交換業者について
調べてみました。
スポンサーリンク
金融庁が認可し登録完了の仮想通貨取引所はどこ?
2018年1月17日の登録業者ですが、注意しなければいけないのは、
金融庁が認可したからと言って、絶対に安全!というものではないです。
注意してくださいね。
だけど、チェックコインのように金融庁が認可していない取引所に比べ安心出来るでしょうね。
ということで、登録業者は全部で16社あります。
①株式会社マネーパートナーズ
②QUINE株式会社
③株式会社bitFlyer
④ビットバンク株式会社
⑤SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社
⑥GMOコイン株式会社
⑦ビットトレード株式会社
⑧BTCボックス株式会社
⑨株式会社ビットポイントジャパン
⑩株式会社DMM Bitocoin
⑪株式会社ビットアルゴ取引所東京
⑫エフ・ティ・ティ株式会社
⑬株式会社BITOCEAN
⑭株式会社フィスコ仮想通貨取引所
⑮テックビューロ株式会社
⑯株式会社Xtheta
以上16社とります。
スポンサーリンク
金融庁に登録済みの仮想通貨取引所の会社概要や社長は?
金融庁が登録している16社が全ての仮想通貨を扱えるわけではありません。
各社扱える通貨、扱えない通貨がありますので、通貨及び手数料を纏めてみました。
それでは、行ってみましょう!
①株式会社マネーパートナーズ
FXで初めた上場マネーパートナーズは、現在検討中で現段階では取引出来ません。(2018年1月25日)
今後期待したいと思います。今回の騒動をきっかけに事業を早めてくるでしょうね。
扱える仮想通貨は、今のところBTC(ビットコイン)だけです。
会社名 | 株式会社マネーパートナーズ |
---|---|
設立年月日 | 平成20年5月9日 |
代表者 | 奥山泰全 |
資本金 | 31億円(平成29年3月31日現在) |
本社所在地 | 東京都港区六本木 3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 33階 |
②QUINE株式会社
QUOINEは世界最大級の仮想通貨取引所であるQUOINEXとQRYPTOSの設立に成功した企業です。
代表者は、東京大学法学士、ハーバードビジネススクールMBAを取得しているMike Kayamori氏です。
スゲーの一言です。
QUINE株式会社が扱える仮想通貨は、
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BTCH(ビットコインキャッシュ)、QASH(キャッシュ)の全部で4種類です。
③株式会社bitFlyer
会社名 | 株式会社bitFlyer |
---|---|
設立 | 2014 年 1 月 9 日 |
事業内容 | 仮想通貨交換業及びブロックチェーン開発・サービス事業 |
資本金 | 41 億 238 万円(資本準備金含) |
代表取締役 | 加納裕三 |
取締役 CTO | 小宮山峰史 |
本社所在地 | 〒107-6208 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー 8F |
登録 | 仮想通貨交換業者登録(登録番号 関東財務局長 第00003号) |
主要取引銀行 | 三井住友銀行 |
会計監査人 | 新日本有限責任監査法人 |
株式会社bitFlyerが扱える仮想通貨は7通貨です。
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、ETC(イーサリアムクラッシク)、LTC(ライトコン)、BCH(ビットコインキャッシュ)、MONA(モナコイン)
④ビットバンク株式会社
事業者名 | ビットバンク株式会社 |
運営責任者 | 廣末 紀之 |
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目20-9 KDX西五反田ビル7F |
ビットバンクで取り扱っている仮想通貨は、6通貨です。
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XPR(リップル)、LTC(ライトコン)、MONA(モナコイン)
BCC(ビットコンキャッシュ)
⑤SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社
その名の通り、SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社は、SBIのグループ会社です。
取り扱っている仮想通貨は、1通貨で
BTC(ビットコイン)だけですが、口座開設を一時見送りにしているようです。
⑥GMOコイン株式会社
商号 | GMOコイン株式会社 |
---|---|
登録番号 | 関東財務局長 第00006号(仮想通貨交換業) |
設立年月 | 2016年10月 |
事業内容 | 仮想通貨交換業 |
代表取締役会長 | 高島 秀行 |
取締役社長 | 石村 富隆 |
資本金 | 17.58億円(準備金含む) |
GMOコインは取引所ではありませんが、取引出来る仮想通貨は、4通貨です。
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサムリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、LTC(ライトコイン)
XRP(リップル)
⑦ビットトレード株式会社
会社名 | ビットトレード株式会社 BitTrade Co., Ltd. |
商号 | ビットトレード株式会社 |
代表者 | 閏間 亮 |
資本金5,100万のビットレード株式会社です。
ビットトレードはFXTF(FXトレードファイナンスの関連会社)で小島瑠璃子さんがイメージガールの会社です。
取り扱っている仮想通貨は、6通貨です。
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XPR(リップル)、LTC(ライトコン)、MONA(モナコイン)
BCC(ビットコンキャッシュ)
⑧BTCボックス株式会社
商号BTCボックス株式会社
設立日平成26年3月6日
本社所在地東京都中央区日本橋茅場町二丁目8番1号 BRICK GATE 茅場町 5階
電話03-5579-9730 (平日9:00〜17:30 代表)
代表者(CEO)David Zhang(張店)
BTCボックス株式会社が取引出来る仮想通貨は5通貨です。
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、LTC(ライトコイン)、BCH(ビットコインキャッシュ)、MONA(モナコイン)
スポンサーリンク
⑨株式会社ビットポイントジャパン
商号 | 株式会社ビットポイントジャパン |
---|---|
商号英文表示 | BITPoint Japan Co., Ltd. |
仮想通貨交換業者 | 関東財務局長 第00009号 |
貸金業者登録番号 | 東京都知事(1) 第31660号 |
代表者 | 代表取締役社長 小田 玄紀 |
本店所在地 | 〒106-6236 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー36階 |
設立日 | 2016年3月3日 |
資本金 | 44億3,000万円(資本準備金含む) |
ビットポイントジャパン株式会社の主要株主は、株式会社リミックスポイントです。
株式会社リミックスポイントは、電力、省エネ関係の会社です。
ビットポイントジャパンが取り扱っている仮想通貨は5通貨です。
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XPR(リップル)、LTC(ライトコイン)、BCC(ビットコインキャッシュ)
⑩株式会社DMM Bitcoin
DMM BitcoinはDMMグループ会社でイメージガールは、ローラです。
DMM Bitcoinが取り扱っている仮想通貨は、2通貨で
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)です。
⑪株式会社ビットアルゴ取引所東京
株式会社ビットアルゴ取引所東京で取引出来る仮想通貨は1通貨で
BTC(ビットコイン)です。
⑫エフ・ティ・ティ株式会社
会社名 | エフ・ティ・ティ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-23-10 M.Kノースビル4F |
代表取締役 | 黒田真人 |
資本金 | 10,000,000円(平成29年3月25日現在) |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 楽天銀行 |
事業内容 | 投資助言・代理業【関東財務局長(金商 第2461号)】 仮想通貨交換業 【関東財務局長 第00012号】 |
設 立 | 2010年3月31日 |
エフ・ティ・ティ株式会社は横浜に有る企業です。
設立は2010年と仮想通貨の企業としては歴史ある会社です。
取り扱っている仮想通貨は、BTC(ビットコイン)のみ扱っています。
⑬株式会社BITOCEAN
会社名 : 株式会社 BitOcean
英語名 : K.K. BitOcean
成 立 : 2014年5月12日
資本金 : 1000 万円代表取締役 : 湯 順平
取締役 : 蒲 彦
所在地 : 〒130-0026 東京都墨田区両国2-20-12-507号 LSP両国
株式会社BitOceanも同様に扱っている仮想通貨はBTC(ビットコイン)だけですが、
仮想通貨の取引所ではなく、取引の仕組みを作っているシステム会社のような感じです。
⑭株式会社フィスコ仮想通貨取引所
社名
|
株式会社フィスコ仮想通貨取引所 |
設立
|
平成28年4月12日 |
資本金
|
3億8,706万円(平成29年10月31日時点) |
所在地
|
東京都港区南青山五丁目4番30号 CoSTUME NATIONAL Aoyama Complex 2F (登記上の本店所在地) 大阪府岸和田市荒木町二丁目18番15号 |
役員
|
代表取締役 越智直樹 |
株主
|
株式会社フィスコデジタルアセットグループ |
株式会社フィスコ仮想通貨取引所は大阪の岸和田にある取引所。
親会社の株式会社フィスコは金融情報サービス業の会社です。
取り扱っている仮想通貨は、6通貨です。
BTC(ビットコイン)、MONA(モナコイン)、FSCC(フィスココイン)、NCXC(ネクスコイン)、CICC(カイカコイン)
BCH(ビットコインキャッシュ)
⑮テックビューロ株式会社
名
|
テックビューロ株式会社 Tech Bureau, Corp. |
設立
|
2014年6月16日 |
資本金
|
8億3,013万円(資本準備金含む) |
所在地
|
大阪府大阪市西区西本町1-4-1オリックス本町ビル4F |
役員
|
代表取締役:朝山貴生 |
テックビューロ株式会社はZaifです。
取引所だけでなく、コイン積立も出来る会社。
そして、取り扱っている仮想通貨は15通貨と金融庁の登録業者としては、最も多いです。
BTC(ビットコイン)、MONA(モナコイン)、BCT(ビットコインキャッシュ)、XCP(カウンターパーティ)、ZAIF(ザイフ)、BYC(ビットクリスタル)、SJCX(ストレージコインエックス)、PEPECASH(ぺぺキャッシュ)、FSCC(フィスココイン)、CICC(カイカコイン)、NCXC(ネクスコイン)、Zen(ゼン)、XEM(ゼム(ネム))、ETH(イーサリアム)、CMS(コサム)
⑯株式会社Xtheta
社 名 | 株式会社Xtheta(シータ) |
仮想通貨交換業者登録番号 | 近畿財務局長 第00003号 |
設立 | 2017年5月 |
住所 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目11-18 郵政福祉心斎橋ビル204 |
TEL | 06-6226-8628 |
事業内容 | 仮想通貨購入・売却の取次 |
資本金 | 6,000万円 |
代表取締役 | CEO 武藤浩司 / COO 山本仁実 |
株式会社Xtheta(シータ)は、2018年2月1日より取引開始予定としていたようですが、システム上の問題で
2月12日〜スタートの事です。
株式会社Xtheta(シータ)はお客さんと取引所の間に立って、
お客さんのメリットとなるようなサービスを提供する企業です。
取り扱う仮想通貨は9通貨です。
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、XRP(リップル)、LTC(ライトコイン)
ETC(イーサリアムクラッシク)、XEM(ネム)、MONA(モナコイン)、XCP(カンターパーティ)
スポンサーリンク
まとめ
こうやってみても、金融庁に登録している業者も沢山あります。
マネーパートナーズやSBI等の大手グループ企業の方が安心感あるけど
テックビューロ株式会社やQUOINE株式会社とか魅力があります。
どの企業で仮想通貨を始めるのか?
今回のコインチェックのように、ならないよう信頼出来る企業を選ばないといけません。
まだまだ始まったばかりの仮想通貨、これからもっと色々あるでしょう。
今後も仮想通貨についてどんどん情報を上げて行きたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。
スポンサーリンク