教育 高学年男子と女子の夏休みの工作は?アイディアや簡単な工作を紹介! 2018年6月9日 楽しかった夏休みも終わりに近づくにつれ、心配になってくるのが夏休みの宿題。 特にその中でも最後まで残るのは工作と読書感想文ではないでしょうか。 工作が好きな子以外、ほとんどの子は本当に最後の最後まで残ってしもうもので、 それは、小学校低学年の時だけでなく高学年になっても変わりませんね。 そういう自分も工作は酷いもの...
旅行 国内線の機内に持ち込めるスーツケースのサイズは?サイズの選び方やランキング! 2018年6月3日 GWが明けると残念ながら国民の休日がないので、ため息が出てしまいますが、 1ヶ月ガマンすると待ちに待った7、8、9月は夏休みシーズンです!!! 学校は長期休み、企業は長期休暇取得推奨ということで、 この時期が旅行のピークであることはいうまでもありません。 一昔前までは、ほんの少しサイズオーバー・重量オーバーしてしま...
旅行 ANAとJALの国内線と国際線で機内持ち込み禁止について解りやすく! 2018年5月31日 ANA、JALの国内線と国際線で機内持ち込み禁止事項に関してまとめてみました。 旅行や出張でも飛行機に乗ることが多い思いますが、 その時に悩むのが、やっぱりこの荷物は飛行機に預けていいのか、 それとも持って乗らないといけないのかです。 そこで、最大手の航空会社ANAとJALの国内線と国際線で 機内持ち込みの禁止事項につ...
江ノ島 秋の江ノ島花火大会に浴衣は大丈夫?10月で寒い時のアイテムやレンタルは? 2018年5月20日 江ノ島好きに欠かせないイベントと言えば やっぱり江ノ島花火大会ですね。 江ノ島花火大会は、 8月の江ノ島納涼花火大会と10月のふじさわ江ノ島花火大会 がありますよね。 今回は、秋の風物詩 ふじさわ江ノ島花火大会で気になるキーワード「浴衣」に注目していきたいと思います。 ふじさわ花火大会に「浴衣」で悩んでいる人の悩み...
便利グッズ エアコンの自動掃除機能は必要?口コミや掃除の仕組みを比較! 2018年5月3日 夏や冬が近づいてくるとエアコンの調子が悪いのがよくわかりますよね。 設定温度を上げ下げしても全然冷えなかったり、暖かくならない。 温度に対しストレスを感じてくると そうなるとそろそろエアコンを買い替え時期だと思います。 エアコンを買い換える時、値段や機能がモチロン気になりますよね。 今回は、エアコンの機能の1つ、自動清...
こどもの日 こどもの日の兜はいつからいつまで飾る?意味や飾り方についても! 2018年4月7日 5月5日のこどもの日が近づいてきましたね。 こどもの日と言えば、アレですよね。 アレと言えば、こどもの日の兜です。 わが家も2人とも男の子なので、モチロン兜を飾っています! 今年も毎年のように、土...
便利グッズ 手動の鉛筆削りが使えない!?鉛筆が詰まって取れない時の対処法は? 2018年4月1日 頻繁に私の鉛筆削りを使って鉛筆削っている長男。 弟に鉛筆削りのお願いをされ、いつものように鉛筆を削ろうと思っても 短い鉛筆らしきものが入っていて、鉛筆が削れなくなってしまったのです。 手動の場合、反...
お金 金融庁に登録済みの仮想通貨取引所はどこ?会社概要や社長について! 2018年1月28日 2017年はバク上げ相場で終わった仮想通貨。 そして、2018年は暴落で始まった仮想通貨。 今度は、仮想通貨の取引所であるコインチェックが何者かによって ハッキングされ580億円相当のMENという仮想...
教育 家庭教師のラビットの口コミや評判は?料金についても! 2018年1月15日 子供の塾代に100万円払った〜と 2〜3個上の先輩が子供の教育にお金がかかると嘆いているのを見て 自分もそんな年になったなあと思う今日このごろです。 明日は我が身で子供の教育を 真剣に考えないといけ...
お金 スパモニFX(那住善治郎)は勝てない?手法や口コミ(評判)についても! 2018年1月14日 FXでお金を稼ぐって本当に魅力的です。 今は、スマホがあるので、自宅に限らずどこでも相場を チェックすることが出来るのです。 スマホでチェック出来る利点としては、 要人発言などで相場が反転した時の対...